サンライズ柴(設定制作)
幼い頃から続けてきたピアノや音楽、芝居の経験を活かし
現在はアーティスト・声優として活動。
独特の優しい感じが魅力の一つでもあり
最近は演技の幅も増え今後がとても楽しみな彼女。
2005年8月18日にシングルCDを発売し、先日デビュー4周年を飾ったのは
宇宙をかける少女で「河合ほのか」を演じた牧野由依。
7月にはフランスのジャパンエキスポに参加
8月下旬には上海、更に9月にはニューヨークで熱唱することが決定している。
会場では新曲のお披露目もあるとか。
3ヶ月連続で海外でパフォーマンスを行ない
そして、12月2日には九段会館でのライブが予定されている。
今後の牧野由依から目が離せない。
ちなみにペットの名前は「ほっけ」で由来は「ほっけ弁当」が食べたかったから(俺の予想)
彼女の西郷隆盛のモノまねが見られるのはこちら
宇宙をかける少女ネットTV
http://dbeat.bandaivisual.co.jp/netradio/sorakaketv.php
牧野由依ブログ
http://ameblo.jp/yui-makino/
牧野由依オフィシャルホームページ
http://www.bgbcom.com/makino-yui/
一迅社
こんにちは! 一迅社のNです。
コミケに行かれた方、おつかれさまでした!
3日間とも行った自分はもうぐったりです。(涙
さて、「そらかけ」小説下巻は、今週8月20日発売です!
いつきとほのかが表紙ですよ!
ちなみにメイド服のイラストは口絵です。
小説本編とはまったく関係ないですが、
学園祭でメイド喫茶をやったよ♪という設定です。
小説で出番のなかったイモちゃんも、ちゃんといますよ〜。
口絵の肌色率はもはやビョーキ!(笑)
ビジュアルブック『宇宙をかける少女 Girl's Collection』
コミック『宇宙をかける少女R』(作:かぼちゃ)第1巻
こちらも一迅社より好評発売中です!
この夏も「そらかけ」もまだまだアツい!
サンライズ下河辺(制作進行)
こんにちは。夏の暑さよりもスタジオの涼しさにグロッキー気味な下河辺です。
本日は「(超時空的な意味合いで)長いトンネルを抜けると木星であった」的16話についてです。
序盤はカークウッドからの脱出を図る生徒会メンバー+1。
彼らの活躍(?)には皆さん驚かれたことでしょう。
1話から欠かしたことのなかった薔薇が実は超ハイテク端末であったユーリ。
死んじゃったと思いきや、華麗な運転操作を披露したナビ晶。
コンテを初めて読んだときには、大変衝撃的でした…
制作的に説明すると、
ナビ人のアンドロイドと人間の間には、瞳の処理が違うという明確な差があるのですが、
晶はちゃんと人間として処理していたんですね。
ですから、まさか彼がナビ人とは想像していなかったわけです。
どうやら晶のアンドロイドは、より人間に近いハイスペックなシロモノのようですね。
そして12話から久々の登場になる風音は月に。
守姫といっしょに風音がカップメンをすするというシーンがありますが、
実はこれ、初期の頃に監督が描いた風音のイメージ画にもあったものなんです。
そのなかでは、経済オタクで寸暇を惜しんで金儲けに勤しむ風音お姉ちゃんは
時間の掛からないカップメンばかり食べているという、なんともつましい食生活。
メイドロイドさんたちお役御免ですね。
現在の、しっかり者のキレイなお姉さんからは想像もつきません。
秋葉たちは秋葉たちで15話でようやく地球から脱出できたと思いきや、
再接近時ですら6億q以上も離れている木星とこんにちは。
我々に身近なところで、地球12000周分の距離ですね。
秋葉たちの感覚でいうと、レオパルド400万個分くらい?
喧嘩になっても仕方のないスケールです。
この夏未だ東京脱出もままならない私には、ちょっと羨ましかったりするのですが…
(´-`).。oO(これで秋葉たちも木星帰り…)
サンライズ松浦亜由美(制作進行)
こんにちは。15話の進行を担当しました松浦です。
15話といえば…魔女ッ子ナミちゃん!が初登場した回ですね。
秋葉のQテクター変身とはまた違った変身シーンでしたが、いかがでしたか?
ナミの持つ魔法の杖みたいなものは「プリマヴェーラ」といいます。
あのプリマヴェーラから発生するエネルギーオーブは、3Dを担当されている三次元さんにより作っていただきました!毒々しさや繊細さが垣間見えるあのエネルギーオーブは本当にナミらしく、迫力も満点。
そしてラスト、イグジステンズによるレオパルドへの精神攻撃の神楽の恐ろしさと言ったら…レオパルドでなくともビビってしまいます。引きこもりたくもなります。
この15話は、見事なまでにメカと人とのバトル回だったこともあり、演出さん・作画さんはもちろん、3Dさん・美術さん・仕上げさん・撮影さん、制作に携わった全ての方が苦労されたと思います。
。
しかし、制作が大変だったというだけあって、とても完成度の高い話数となっています!!
スタッフの皆さんが頭をひねりながら、意見を出し合い作った15話。
楽しんでご覧いただけていれば幸いです。
サンライズ柴(設定制作)