ついに、そらかけアンサーFINAL!
アナタの疑問は解決されましたか!?
箱の中の生活って?
箱の中は何でも出てくるし不自由もしないとのことでしたけど。
ずばり、お風呂はどうなってるんですか?
●「遊緋(19)女」
コイン式シャワーと同じ要領なのです。
秋葉が箱に入っていた時、「まんまる焼き」が欲しいと書き込んでも出てこなかったのはなぜ?
●「翔(16)男」
まんまる焼きはスール学園購買部限定のお菓子なので、レシピが無く出てこなかったのだと思われます。
ニーナ課長の過去って?
ニーナ・ストラトスキーとエル・スールが会ったときエル・スールが驚いていましたが、ふたりはどういった関係だったのでしょうか?
●「レオ(20)男」
大学の時の先輩と後輩の関係です。
レオハルドの住所
レオパルド・ルームはコロニーのどのあたりにあるのでしょう?
●「プレセア(20)男」「プロキシマ(20)男」
図の部分。レオパルド・コロニーから突き出した部分の先端にレオパルド・ルームやボアシップの格納庫があります。
宇宙の歌うお姉さん
19話でクサンチッペが歌っていた歌の歌詞が知りたいです。
載せてくれたら歌います。
●「ピノ型コロニー(24)男」さん
心地よい目覚めには最適な宇宙の歌うお姉さん(クサンチッペ)の歌。シナリオに掲載されたフルバージョンと、アフレコ現場でアレンジされた歌唱バージョン(前半)を掲載いたします。歌唱バージョンの後半はソウルがシャウツしておりますので、すいませんが皆さんが自分自身の魂で聞き取ってください。
ークサンチッペのうたー
作詞:森田 繁(第19話シナリオより)
♪ルーララ〜 ルララル〜
宇宙線のさざ波が 凍る光年に
流星色の 波紋を刻んで
事象の彼方に消えていくの〜
チタンの鎧に 包まれた私の心は
誰にも見せない 炎のパルサー
一秒間に百万回 放つシグナル純情のバースト〜
百万光年 星を焼く〜
みんなはクールな女と呼ぶけれど
誰にも見せないカオスの秘め事〜
ほんとはほんとは気づいてほしい
泣きたいくらい少女な私に〜
もしもあなたの耳元で
100ギガデシベルで囁いたら
あなたは一体どうするかしら〜
宇宙が閉じるその日まで
エイリアス走らせ追いかける
絶対〜♪
ークサンチッペの歌・歌唱バージョンー
(あえて人間らしいニュアンスを込めているため歌詞は正確ではないらしい)
♪ルーララ〜 ルララル〜
宇宙のさざ波は 私の純情
事象の彼方と私は友情
メタルに隠した女心
泣き出しそうなオートメーション♪
ブーミンは普段ナニを食べている?
ブーゲンビリアとミンタオが、ピザを食べた時、「こんなおいしいものを食べたのは初めてだ」と言っていましたがなぜですか? あの人たちってエリートだからもっと良いものを食べていそうなのに?
●「くわマン(16)男」
【PR】詳しくはブーミンの過去が描かれる、Blu-ray & DVDの第6巻映像特典をご覧ください。2009年9月26日リリースです!
バラの騎士、その名はユーリ
カークウッド脱出時以降、鍵開け担当として地味ながら活躍していた生徒会メンバーのユーリ・サハロフですが、ぶっちゃけ彼は何者なんですか?
●「サハロフにバラを捧ぐ(23)女」さん
ユーリの実家は花屋さんで、そこの長男なのです。
ブレインコロニーの共通認識?
クサンチッペも、イモちゃんのことを「煮っ転がし」と呼んでいるのですか? どうしてブレインコロニーたちはイモちゃんのことを同じようによぶのでしょう?
●「阿修羅コロニー(17)男」さん
巨大なボディを持つブレインコロニーたちからすると、ナビ人はみな同じように見えるのかもしれませんね。イモちゃんのことを「煮っ転がし」と同じように呼んだのはおそらく偶然ではないかと思われます。ちなみにフォン博士もイモちゃんを「煮っ転がし」と呼んでいました。
桜語の謎?
桜が使う擬音づくしの難解な言葉使いを理解できる人はいるのですか?
●「アクア(18)男」さん
獅子堂家では風音、高嶺、秋葉は桜の言っていることが理解できるようです。
イグジステンズの謎?
イグジステンズは箱で会話をしていましたが、箱からは出てこないのでしょうか? そして、イグジステンズは名前が「しりとり」みたいに見えたのですが?
●「sdfgh(23)女」「ながちゃん(17)男」
フォン博士の治療を受けて、ほのかを含むイグジステンズがどうなったのかは、また別の物語となるのでしょう。彼女たちの名前が「しりとり」なのはご覧の通りです。
ここで、ちょっと判明したイグジステンズたちのプロフィールを紹介。
【PR】CDドラマVol.2「スラップ☆スティック☆コズミック」を併せて聞くとより楽しめるのです。
01★やよい・リーダーで仕切り屋。責任感強し。偉そうだが、若干空回り気味。
02★いぶき・サブリーダー。のんびりしたお母さんタイプで面倒見がいい。切れると怖い。
03★きよみ・参謀型・分析が得意で、冷静。とっても姉妹思い。
04★みずほ・元気溌剌で、ちょいおバカ。語尾に「にゃ」がつく猫娘。
05★ほのか・ぼんやり天然少女。
06★かほり・しっかり者の優等生。妹たちのリーダー。口調はですます調。
07★りんな・ちょっと不思議な娘。何でも呪う。フォン大好き。
08★なぎさ・ぶりぶりの甘えん坊。実は腹黒。
09★さくや・世を拗ねた毒舌な末っ娘でボクっ娘。本当は恐がりで泣き虫。